



本日2月9日は通常通り受付をいたします。 本日も昨日からの雪の影響が残っております。特に野間トンネルより上の道路に雪が残っておりますので、スタッドレスタイヤをはいていない車両は危険ですので参拝をお控え下さい。 ご祈祷やご … » 続きを読む

本日、妙見山上は積雪がひどく、山上に至る路面も境内も大雪となっております。 恐れ入りますが、ご参詣者と山務員の安全のため、本日2月8日は電話ならびに窓口での受付を休止いたします。 ご理解とご了承いただきたく、何卒よろしく … » 続きを読む

さて今月の妙乃見山はこちらです。 【ピックアップ記事】今月の法話 心機一転 石原崇広 以前、妙見山で耳のご不自由な方が道を尋ねてこられました。私は、境内地図を身振り手振りでご案内しましたが、後で振り返るともっと出来たこと … » 続きを読む
建国祭国祷会 ~お火焚祭り~
開催日 2月11日(祝)
開催時間 午前10時半より
お正月飾りや妙見さまのお札やお守り、みなさまどうされていますか?
能勢妙見山ではこれらに宿った神様の魂が天にお還りいただけるよう、感謝の祈りをささげるお火焚祭りを行います。火にあたれば無病息災の効験があると言われています。お誘いあわせておこしください。
また、祈願矢を自ら火壇に投じ、願いを天の妙見様へ届ける祈願矢供養もございます。(祈願矢は一体500円です)
芸能の振興を願って
能勢妙見山は北極星の神様「妙見大菩薩」様を祀る霊場です。北極星は天空に浮かぶ不動の星であることから“道を究めんと望む者に、道を指し示す”と言い伝えられ、これまで多くの文化、芸能に関わる方々の参拝をいただきました。
人間性や地域の豊かさを育む様々な芸能や文化が、より振興し、時代とともにますます発展することを願い、これからも芸能文化を担う方々のご参拝の受け入れる他、さまざま振興の機会を作るべく尽力してまいります。
お問い合わせ先 能勢妙見山
能勢妙見山のお滝行
能勢妙見山の本院「関西身延 真如寺」には年中絶える事のない「白糸の滝」があり、一般の方もお滝に打たれ修行をして頂くことができます。
江戸時代、当時の住職日通上人は日蓮宗総本山久遠寺で七面山の女人禁制を解いた故事に習い、この滝で身を清め、お万さま(徳川家康の側室「養珠院」)の珠数をもって當山に登り女人禁制を解いたと言われております。
決意を持って新たな道を切り拓く時、白糸の滝にて心身をお清めください。
詳細は真如寺のお滝行の受付のページをご確認ください。
お問い合わせ先 関西身延 真如寺
《當山の送迎》
能勢妙見山に御祈祷・御回向などのご参拝目的で来山される方は、能勢電鉄の「妙見口」駅までお迎えに行きます。
送迎バスのご利用には、ご予約が必要となりますので、下記の妙見山事務所までご連絡下さい。
送迎バスのご予約お問い合わせ先
※送迎バスをご利用いただけるのは「ご祈祷」「ご先祖供養」などお申し込みの方、または「奉賛会会員」のみとなります。
※利用ご希望の方は、必ず2日前までに電話にてご連絡ください。ただし、状況によってはご希望に添えないこともございます。
《能勢電鉄の運行状況》
能勢電鉄「妙見の森ケーブル・リフト」の営業は終了いたしました。
能勢電鉄「妙見口」駅下車しハイキングにてお越しください。お乗り物でのご来山の場合、能勢電鉄「ときわ台」駅下車しタクシーをご利用頂くか、自家用車やレンタカーをご利用ください。
詳しくは、能勢電鉄のホームページをご覧下さい。