ご参拝の方、またその他の目的でお越しの皆様へ、春の能勢妙見山の見所をご案内します。
ご来山の際はぜひご活用ください。
①写経体験 ⑥境内の飲食店・売店
②七つの鐘めぐり ⑦妙見の森ケーブル・リフトについて
③境内の桜情報 ⑧当山からのお願い
④能勢妙見山の新緑 ⑨春の能勢妙見山ギャラリー
⑤お土産:風呂敷と巾着
①写経体験
当山では、静かな山中で小鳥のさえずりを聞きながら、写経修行を体験していただけます。
30分程度の入門編から、2時間かかる本格的な写経までご用意しておりますので、ぜひ挑戦してください。
ご自分の願い事を書いた写経用紙を御守りにして持ち歩くことができる、”御守写経”もございます。
ご予約は072-739-0991、もしくは下記メールフォームにてお問い合わせください。
②七つの鐘めぐり【ひらがなあつめ】
「出会いの鐘めぐり」とも呼ばれ、七つの鐘全てを鳴らして願い事をすれば、妙見大菩薩のご加護によって良縁に恵まれる、と言われています。
通常、鐘の場所ごとに設置してある印(スタンプ)を押していただき、全て集めて七つの鐘を巡った証としてお持ちいただくものですが、現在は感染予防のため、スタンプは撤去しております。スタンプの代わりにそれぞれに書いてあるひらがなを集めてください。
鐘の紐も撤去しておりますので、ぜひ鐘の前で強くご祈願していただき、願い事を妙見大菩薩に届けて下さい。
七つ全て集めたひらがなを並べ替えると一つのフレーズになりますので、寺務所でお伝えいただきましたら、押印済みの証をお渡し致します。
③境内の桜情報
例年4月初旬~中旬、街中より少し遅い時期に満開になります。
能勢妙見山観光協会公式Twitterでも日々の開花状況をお知らせいたしますので、どうぞご活用ください。
④能勢妙見山の新緑
桜の時期が終わると、新緑の時期が訪れます。
実は桜の時期よりも美しいと言われる当山の新緑の風景。ゴールデンウィークとも重なりますので、ぜひお越しください。
⑤お土産:風呂敷と巾着
春にぴったりの爽やかで柔らかい青、【瓶覗き色】の風呂敷と巾着。
こだわりの手触りと優しい風合いのちょっといい生地を使っています。
当山オリジナル馬みくじデザイン。
ちょっとした旅行やおでかけ、ショッピングのお供に。
巾着は、ちょうど御朱印帳が入るサイズです。紐のカラーバリエーションも豊富。
⑥境内の飲食店・売店
能勢はきれいな水に恵まれ、おいしいお米や野菜、炭酸などが味わえます。
下記では境内の店舗についてご紹介しておりますが、
それ以外にも、当山周辺地域には風景を楽しめるカフェやレストランがたくさんございます。
ぜひお越しの前に調べて足を運んでみてください。
奥山茶屋
昔ながらのおうどん屋さん。
丁寧に丁寧に作られた、カレーうどんやおにぎりとお味噌汁、季節のお惣菜のセット【おにぎりセット】が人気です。
美味しいと評判のお味噌汁、お味噌はなんと手作りです。
不定休。11:00~14:00頃まで。
土日祝の晴れた日にはだいたい営業されています。雨が降り始めたり、境内の人気が無くなったら営業終了されますので、早めにお越しください。
運が良ければ、畑で取れたお野菜や、テイクアウトの筍ご飯や草餅なども販売されています。
小仲商店
亥子餅が人気のお土産屋さん。
亥子餅は土日祝限定。数量限定ですので、お早めのお越しをお勧めします。
その他、季節の山菜などが売られていることもありますので、ぜひチェックしてみてください。
カフェ・ステッリーナ
昨年8月にオープンしたイタリアンメニューが中心のカフェ。
日替わりのスイーツやパスタ、ピザなど、こだわりのメニューが人気。
旧旅館”よろづや”にある店内からは、能勢方面の山景が楽しめます。
土日祝限定で開店。
TEL:090-8153-4339 Mail:caffestellina@gmail.com
カフェ・ステッリーナ公式instagram:https://www.instagram.com/caffe_stellina/
能勢妙見山公式売店
能勢の名産品や地元の方による手作り品などを販売しています。
夏は黒豆アイスが人気。能勢のご当地サイダーも楽しめます。
風呂敷・巾着はこちらで販売しています。
平日は閉まっていますので、ご希望の方は寺務所にお声がけください。
一部商品は【物販・御守ページ】にて、郵送での販売申込も受け付けております。
⑦妙見の森ケーブル・リフトについて
2022年3月より、妙見の森ケーブル・リフトは毎週水・木曜 休業日となります。
※但し、3/30(水)・3/31(木)・4/6(水)・4/7(木)は通常営業。
詳しくは、能勢電鉄のWEBサイトをご覧下さい。
⑧当山からのお願い
1)新型コロナウィルス感染予防のため、境内では必ずマスクの着用など、皆様のご協力をお願い致します。
2)桜の季節など、境内での火気の取り扱いが増えますが、当山での火気取り扱いは厳禁です。
また、当山敷地内は私有地です。夜間の勝手な飲食行為など見かけましたら警察の指導により通報させていただく場合がございます。
参拝の皆様に心地よく境内を使っていただけますよう、また思わぬ火災などから境内を守るため、ご協力の程よろしくお願い致します。
⑨春の能勢妙見山ギャラリー