さて、今月の妙乃見山はこちらです。 【ピックアップ記事】 今月の法話 初心忘るべからず 倉橋観隆 先日大雨の中、駅前の横断歩道を渡ろうとした時、信号無視をした自転車が突っ込んで来ました。 「危ない」間一髪、衝突は避けられ … » 続きを読む

-
寺報「妙乃見山」 投稿日:2023年07月01日
7月1日発行 寺報「妙乃見山」
-
寺報「妙乃見山」 投稿日:2023年05月01日
5月1日発行 寺報「妙乃見山」
いよいよ新緑も勢いを増してきて、夏がやってくるような雰囲気です。 気温は定まりませんが、体調に気をつけながら、何か新しいことに取り組んでみたいですね。 さて、今月の妙乃見山はこちらです。 【ピックアップ記事】今月の法話 … » 続きを読む
-
お知らせ 投稿日:2023年04月19日
おみくじ・御朱印 御志納料改訂のお知らせ
近年の物価上昇のため、おみくじと御朱印の御志納料を改訂致します。
… » 続きを読む -
寺報「妙乃見山」 投稿日:2023年03月01日
3月1日発行 寺報「妙乃見山」
長い長い冬が終わり、やっと春がやってきそうですね。 小さな春の予感に、どこに行こうかとわくわくされている方も多いのではないでしょうか。 当山では今年に入って少しずつ参拝者の方が増えてきました。 お互い気遣いを忘れずにご参 … » 続きを読む
-
寺報「妙乃見山」 投稿日:2023年02月01日
2月1日発行 寺報「妙乃見山」
寒波が次々とやってきて、久しぶりの寒さですね。 今年どこまで寒くなるのか楽しみであり、心配でもあります。 どうぞ皆様ご自愛ください。 さて、今月の妙乃見山はこちらです。 【ピックアップ記事】 生命に宿る仏性/桑木信弘 冷 … » 続きを読む
-
寺報「妙乃見山」 投稿日:2023年01月01日
1月1日発行 寺報「妙乃見山」
あけましておめでとうございます! 年末は冷え込みましたが、新年は暖かくなりそうですね。 1日~15日はお正月スケジュールとなっております。 ぜひお参りくださいませ。 さて、今月の妙乃見山はこちらです。 【ピックアップ記事 … » 続きを読む
-
寺報「妙乃見山」 投稿日:2022年12月01日
12月1日発行 寺報「妙乃見山」
いよいよ寒さも本格的になりました。 どうぞ皆様ご自愛くださいませ。 さて、今月の妙乃見山はこちらです。 【ピックアップ記事】 今日という日/箕浦渓介 「ああ、時間がない。何を書こうか。」 十一月の半ば頃、私はパソコンの前 … » 続きを読む
-
寺報「妙乃見山」 投稿日:2022年11月01日
11月1日発行 寺報「妙乃見山」
キリッとした寒さに思わず肩をすくめるようになりました。 空は澄んで美しく、雲海の見られる日もございます。 ご来山の方はどうぞ暖かくしてお越しください。 さて、今月の妙乃見山はこちらです。 【ピックアップ記事】 法華経読誦 … » 続きを読む
-
寺報「妙乃見山」 投稿日:2022年10月01日
10月1日発行 寺報「妙乃見山」
秋真っ盛りですね。 今月末から少しずつ紅葉が始まります。 月初には、キンモクセイの花が綺麗に咲いて境内に良い香りが漂います。 さて、今月の妙乃見山はこちらです。 【ピックアップ記事】 神(たましい)を養う/新實信導 健康 … » 続きを読む
-
お知らせ 投稿日:2022年09月22日
七五三詣りQ&A
七五三詣りについて よくあるご質問 ・ご祈祷はどんなものですか?どのくらいの時間がかかりますか? 時間は15分~20分程度です。 これまで健やかに育ってきたお祝いと感謝、今後も素晴らしい人生を切り拓けるように願いを込 … » 続きを読む